アウターだけで走ってみたけど
今日は小春日和 久々の自転車日和なので珍しく午前から自転車活動
ルイガノで出動
いつもの十二坊に登り、頂上からこれから走る山を眺めて再スタート。
一気に野洲川まで降りて三雲からアセボ峠にむかう。
ルイガノでアセボ峠は初めて まあまあ軽量に仕上げたので比較的楽ちん
でも・・今日はアウターだけで走るつもりだったのでフロントのシフターは使用禁止!・・・って何でそんなことにこだわらねばならないのか自分でもわからないけど、もともとヘビースモーカーの私は軽いギアにしてクルクルまわしてもすぐに息が切れてしまうので、少々重めでもゆっくりまわす方が向いてるみたいです。
でも、今日のルイガノ君は、大半の部品を転用した前車両のクロモリ君よりもホイールベースが長いためチェーンは寸足らずの状態。アウター52でギア比を落とせる限界はリヤー21Tまで。あと2枚あるけど使えない。。つまり男前ギアーというやつだからさすがに重い。・・・といっても普段十二坊の正福寺林道を走ってるのでアセボ峠がえらくなだらかな坂に見えるし、じっさいいつもよりも軽い負荷で走れます。
アセボ峠を越えて牧杉谷林道を走る。相変わらず静かでよい練習コースだ。つめた谷林道の入り口を過ぎると土砂の流出も多く、スリップやパンクに注意してゆっくりと新田までおりる。
なんとなくコメダ珈琲のモーニング食べたくなったので新田から帰る方向へはしり、広域農道を走るが、うっかり水口へ降りる所を過ぎてしまったのでそのまま三雲トンネルを抜けて甲西まで走り、十二坊温泉のゆらら坂を越えて自宅へ帰ってきました。本日のお散歩 56キロ
午後からは家の用事とか・・・気がついたら昼寝とか・・・

このルイガノ・・・最終的にはもう少し幅のあるリムで組みなおして、32か35のシクロタイヤかツーリング用のタイヤで組んでリアキャリアをつけて旅モデルにしたいんだけど(リアーのサイドバッグはこれもルイガノブランドでヤフオクで破格の値段で購入済み)、ドライブトレインをいまのままロードでいけるのか?それともMTBパーツで組みなおしてギア比を落としていくか?・・・そのあたり悩んでいます。ひょっとしたらロード用のトリプルでいいのかも? 今日は空荷だったからアウターだけで走れたけど、キャンプ道具積んでインナー39Tだったら峠越えできるかな?
ルイガノで出動
いつもの十二坊に登り、頂上からこれから走る山を眺めて再スタート。
一気に野洲川まで降りて三雲からアセボ峠にむかう。
ルイガノでアセボ峠は初めて まあまあ軽量に仕上げたので比較的楽ちん
でも・・今日はアウターだけで走るつもりだったのでフロントのシフターは使用禁止!・・・って何でそんなことにこだわらねばならないのか自分でもわからないけど、もともとヘビースモーカーの私は軽いギアにしてクルクルまわしてもすぐに息が切れてしまうので、少々重めでもゆっくりまわす方が向いてるみたいです。
でも、今日のルイガノ君は、大半の部品を転用した前車両のクロモリ君よりもホイールベースが長いためチェーンは寸足らずの状態。アウター52でギア比を落とせる限界はリヤー21Tまで。あと2枚あるけど使えない。。つまり男前ギアーというやつだからさすがに重い。・・・といっても普段十二坊の正福寺林道を走ってるのでアセボ峠がえらくなだらかな坂に見えるし、じっさいいつもよりも軽い負荷で走れます。
アセボ峠を越えて牧杉谷林道を走る。相変わらず静かでよい練習コースだ。つめた谷林道の入り口を過ぎると土砂の流出も多く、スリップやパンクに注意してゆっくりと新田までおりる。
なんとなくコメダ珈琲のモーニング食べたくなったので新田から帰る方向へはしり、広域農道を走るが、うっかり水口へ降りる所を過ぎてしまったのでそのまま三雲トンネルを抜けて甲西まで走り、十二坊温泉のゆらら坂を越えて自宅へ帰ってきました。本日のお散歩 56キロ
午後からは家の用事とか・・・気がついたら昼寝とか・・・

このルイガノ・・・最終的にはもう少し幅のあるリムで組みなおして、32か35のシクロタイヤかツーリング用のタイヤで組んでリアキャリアをつけて旅モデルにしたいんだけど(リアーのサイドバッグはこれもルイガノブランドでヤフオクで破格の値段で購入済み)、ドライブトレインをいまのままロードでいけるのか?それともMTBパーツで組みなおしてギア比を落としていくか?・・・そのあたり悩んでいます。ひょっとしたらロード用のトリプルでいいのかも? 今日は空荷だったからアウターだけで走れたけど、キャンプ道具積んでインナー39Tだったら峠越えできるかな?
- 関連記事
-
- 東海自然歩道 余野~加太探索 (2010/11/27)
- 東海自然歩道 余野公園~岩尾山に行きました。 (2010/11/22)
- アウターだけで走ってみたけど (2010/11/20)
- 取りあえず完成 (2010/10/13)
- ポジション出し (2010/09/23)
コメントの投稿
おぉ~車種判明
お久です~。
このルイガノ君、シクロ使いにでもするのかと思ってましたが狙うところは、キャンピングでしたか!
道具類を積載して峠越えを考えるならローギヤ化の検討要ですね。
このルイガノ君、シクロ使いにでもするのかと思ってましたが狙うところは、キャンピングでしたか!
道具類を積載して峠越えを考えるならローギヤ化の検討要ですね。
Re: おぉ~車種判明
> お久です~。
> このルイガノ君、シクロ使いにでもするのかと思ってましたが狙うところは、キャンピングでしたか!
> 道具類を積載して峠越えを考えるならローギヤ化の検討要ですね。
alialiさん おひさしぶり!
やっぱりギヤ比下げないとね・・・脚力でカバーできるほど若くはないからね
シクロも考えていたけど、近場(希望が丘、野洲とか)開催前後で仕事の関係で滋賀不在になる可能性が・・
> このルイガノ君、シクロ使いにでもするのかと思ってましたが狙うところは、キャンピングでしたか!
> 道具類を積載して峠越えを考えるならローギヤ化の検討要ですね。
alialiさん おひさしぶり!
やっぱりギヤ比下げないとね・・・脚力でカバーできるほど若くはないからね
シクロも考えていたけど、近場(希望が丘、野洲とか)開催前後で仕事の関係で滋賀不在になる可能性が・・